劇団の公演

旗揚げ公演 TICTOK LOVER【終演しました】
【概要】
新しいミュージカルの形をお届けする
劇団フォーグットの旗揚げ公演!
ダンススクールTDSと
いくらサーカスとの共同による
驚きと感動のステージをお約束します。
【公演日時と残席数】全席先着指定
①8月4日(水)15:00
②8月4日(水)19:00
③8月5日(木)14:00
④8月5日(木)18:00
席は 全席指定席です。
【公演場所】 アゼリア大正
最寄り駅 JR環状線・Osaka Metro鶴見緑地線「大正駅」
通常300席を125席に削減し
換気など感染対策に勤めた公演形式で提供します。
【料金】小学生以上料金均一
前売り券 5,000円
前売り券+オンデマンド鑑賞券 7,000円~
当日券 5,500円
オンデマンド鑑賞券(4日公演版・5日公演版)各3,000円
パンフレット 1部500円
【オンデマンド鑑賞券概要】
・スマホやパソコンで高画質な本番映像(全編)が視聴可能
・2日間でキャストが変わるのでそれぞれ選択可能(セットだとお得)
・感染対策で来場を控えている方におすすめ
・本番の感動をもう一度、ご家庭で楽しみたい方に
※本番1か月後に観覧用のリンクをお届けします
【パンフレット概要】
・ネタバレ禁止!ストーリー解説
・あると本番が楽しめるプログラム
・全出演者リスト
・メインキャストプロマイド風写真+面白インタビュー
※ネット購入限定特典 公演ポスタープレゼント
【支払い方法】
銀行振込(三菱UFJ銀行口座宛)
※予約完了は振込を終えた順となります
幼児のお子様の膝上鑑賞は無料ですが
公演中に退室が出来ない為、泣いてしまうお子様の
ご同行はご遠慮ください。
【購入前に必ずご確認ください】
キャンセルポリシーPDF
【前売り券販売期間】
2021年6月1日0:00~7月23日23:59まで


INSTAGRAM カルデミライブ
【概要】
TIKTOKLOVERで人気を博した
カルパッチョとデミグラスによる
面白おかしいインスタライブ!
作品の制作秘話などが
聞けちゃいます。
【日程】1時間配信
第1回 8月28日(土)20:00(終了しました)
第2回 9月11日(土)20:00(終了しました)
第3回 10月30日(土)20:00(終了しました)
第4回 11月16日(火)20:00(終了しました)
※全てアーカイブに残っています。
【Guest】
第1回 ヒペ・安東利香・久家順平
第2回 KO・山本夏帆・塚百恵・白井更紗・黒川絵梨
第3回 マコッティ・山本夏帆・塩賀成
第4回 KO・松岡ありさ
【配信アカウント】
@forgoodmusical
キャスト

安東利香
主演 マナ役
兵庫県出身、俳優兼パフォーマー。 ダンサーとしても幅広く活躍。 幼少期より12年間バトントワリングを学び、 国内最大規模のコンテストに 二度にわたり「内閣総理大臣賞」に輝く。 身体表現を活かし 柔軟に俳優活動のフィールドを広げている。

ヒペ
主演 ロナ役
大阪出身 USJにて5年間のエンターテイナーを務めた後、器械体操やコンテンポラリーダンス、パントマイム、ペアリフト等さまざまな表現で活動し、多数のイベント、単独公演などを行なっている。 所属チームはPriceless-血を分け合った価値がある。天使の黄昏、ヒペ&みしぇる ダンスとお芝居を織り交ぜた作品を発表している。

山澤誠
ボーイフレンド メロ役
小学生からダンスを始め、ジャズ、ヒップホップ、ブレイクダンス、アクロバットなど様々なダンスを学ぶ、関東大手テーマパークでパレードやショーに出演、関西の大手テーマパークではダンサーの他に、アクターやMCも務める

久家順平
ワンニャンサーカス団長役
関西を中心に活動する俳優。関西大手テーマパークにて20年間アクター出演。並行して様々な劇団の公演に出演。ミュージカルからストレートプレイまでジャンルの幅は広い。近年ではクラウン(道化師)としても活動しており、パペット腹話術とクラウンを融合した新しいタイプのパフォーマー「ジャックと0884(オハヤシ)クン」として活動中

YUI
ワンニャンサーカス団員
ダンス、歌、マジック、ジャグリングの教室をやっています。ダンスはHipHopダンスを得意とし、歌は曲作りも手掛け、マジックはテーブルマジックから、ステージマジック、イリュージョンも可能。上記4つのパフォーマンスを含めた1つのショー作りをやっています!

村上剣士朗
ワンニャンサーカス団員
人気サーカス演目シルホイールの日本代表。国内の数々の舞台やイベントで活躍。ダンスやアクロバットもいかし、音楽との調和を意識した独特の世界観で、非現実的な魅力をおみせします!

村上宏一郎
総合演出:ドリームガイド役
関東大手テーマパークでダンサー・MC・パフォーマーとして数多くの舞台に出演する。その後、劇団四季でファミリーミュージカルを中心に全国公演に参加。美女と野獣ではメインキャストデビュー。退団後は関西大手テーマパークのエンターテイナーに合格。2010年に「テーマパークダンサーズスタジオ」を創設。

松岡ありさ
脚本協力・演出助手
13歳より演劇を始め、17歳より演出家天野衡児氏に師事。2002年よりテーマパークアクトレスとして数多くのショーに出演。その後、ショーの脚本・演出チームに所属。現在、MC・役者としてイベント・舞台・映画に出演しつつ脚本・演出・演技指導も行い、多方面で活動中。

魚住愛里
振付:ゲストダンサー
幼少よりクラシックバレエを学び、数々の舞台、公演、コンクールを経験。バレエ講習会や研修を経て、クラシックバレエを主にしたストレッチやEXコンディショニング・バレエピラティス・バレエEXの指導にあたる。東京にて ポルドブラの資格を取得し、後に ダンス指導員のライセンスを取得。現在、チャコットで指導を受け持ちプロのバレリーナとしても舞台に立っている。

谷田裕美
振付:ゲストダンサー
幼少期よりダンスを習い始め数々のイベントやTV・映画にダンサーとして出演。またダンス大会で優勝・準優勝・全国大会出場経験を持つ。京都水族館にてイルカショーのパフォーマーMCとして出演。2019年より関西大手テーマパークでダンサー出演